連日の大雨で、ほとんど庭作業ができませんでした(´;ω;`)
今日の昼過ぎ、ようやく小降りになってきたので庭へ。
雨の前に出来るだけカットをして、雑草を抜いたり手入れをしたつもりだったのですが
いや~~かなり荒れ放題で軽くショック(笑)
雨に濡れながら小一時間ほど作業。
さすがに寒くなってきたので中断。続きは明日です。
今日は、ジ・エンシェント・マリナーの様子をお伝えします♪
やっと蕾が開いてきました。
ピンク色の可憐なお花です。 少し遅咲きなのかな?
とりあえずは、咲いてくれて良かったです。蕾もたくさんあるので楽しみだなぁ(*´▽`*)
ルージュロワイアルです。
こちらも、葉っぱが全て落ちてしまうという悲劇から完全に立ち直ってくれました°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
この感じだと、あと数日で開花するのかな?
ほんと嬉しいです(´;ω;`)
トルコ桔梗です。
蕾がたくさんあります。 ほんとこちらも諦めかけていたので
嬉しいです。 色とりどりのトルコ桔梗、ほんと綺麗だろうな~♪
先日植えたばかりのセージです。
10センチくらいの苗だったのですが、気が付くと30センチくらいまで伸びてました。
そして、可愛らしいお花が咲いてます。
明日から7月。。。早いな~~。
7月は、一度栃木に戻らないといけないので、水やりが心配><
忙しい月になりそうです。
今日も読んでいただきありがとうございました☆