今日も、はっきりしない空模様で、黒い雲があちらこちらに・・・(´・д・`)
鉢植えの移動はせずに、また今日も空模様とにらめっこになりそうです( ´ー`)
今日は、トルコ桔梗の様子をお伝えします♪
まだ蕾なのですが。。(;’∀’)
蕾が付いただけでも嬉しかったのでご紹介します❤
正直、何度も「もうダメかも::」って思っては、
復活に期待して育ててました。
今でこそ、葉っぱが緑ですが、ついこの間までは、黄色かったのです。。。
そして、あっ!と言う間にグングン伸びてきて、ご覧のような状態になりました。
途中、強風にあおられたせいか、先端が曲がってしまいました。。。が、蕾が付いたので問題なしですね♪
楽しみ~~~サカタのタネから出来ました°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
自分で買ったのに名前を忘れてしまいましたが、恐らくリナリアではないかと思います(‘◇’)ゞ
こちらも曲がり気味になってます。
レディ・エマ・ハミルトンです。
体調不良なイングリッシュローズの中の一つですが、シュートも全然伸びてないのに
蕾が付きました。
今までも、具合の悪いイングリッシュローズで蕾が付き、花を咲かせたものもあるのですが
その後枯れてしまい、お空に昇ってしまった物もあるので、悩みます。。。
花を見たい気持ちは強いのですが、来年に期待する気持ちも大きいのです。
( ;’д`)ウーン
クレアオースチンです。
こちらのイングリッシュローズは、元気一杯♪
株は、それほど大きくはありませんが、蕾もあり、これからが楽しみな薔薇です♡
なんか空で「ゴロゴロ」音が聞こえてきました⚡
梅雨だし、雨が多いのは当たり前なのですが、
お花には、少しでも陽の光を浴びて欲しいので、太陽が顔を出してほしいな~~😿
今日も読んでいただきありがとうございました☆
よろしければクリックお願いします☆