昨夜は、寝ようと布団に入って目をつぶった途端、スマホから地震の緊急メールが届きビックリしました。
同じ新潟でも、佐渡ヶ島なので揺れは大したことありませんでした。
ただ、そのあとの津波注意報が恐ろしかったです(((n;‘Д‘))η
家は、沿岸沿いではありませんが、海抜3メートルなのです><
あわてて、貴重品をかき集めて避難グッズを作り枕元に置いてスタンバイOK。
いつでも避難できる体制を作ってました。
幸い津波注意報は解除になり、ホッした途端ものすごい眠気が。。。。。zzz
朝7時近くまで寝てしまいました(;’∀’)
揺れの大きかった地方は被害が出たり、怪我をされた方もいらっしゃったようなので
一日も早い回復を願うばかりです。
今日は、栃木にあるもう一つの家が懐かしくなり、画像を引っ張り出しました。
ベランダはありますが、狭いアパートなのでガーデニングを楽しむ事ができず
近所で花を買ってきては、活けてました。
懐かしいな~~。新潟での暮らしが中心になってるので、どうなっている事やら。
乱雑に飾られたぬいぐるみ達、元気かな~。
右の小花の柄のカバーは、母が作ってくれたものです。
これも懐かしい。。
4月に数日行ったきりなので、家の様子など色々心配です。
7月の下旬に数日間だけ戻る予定なのですが、草花の水やりをどうするか
今から頭が痛い課題になってます。
今日も読んでいただきありがとうございました☆
よろしければクリックお願いします☆