昨日は、雷の予報が出てましたが、ゴロゴロと何回か鳴っただけで、雨もそれほど降らなかったです。
今日は、晴れマークが付いてるのですが、今にも降り出しそうな空模様。。
梅雨も間近ですね~~。
今日は、ジェームズギャルウェイの様子をお伝えします♪
可愛らしいローズピンクのお花です。
ネットの写真で見るより、家のは若干色が濃い目な感じがします。
かなり背が高くなっており、恐らく1メートル50以上はありそうです。
つるバラとしても楽しめるようなので、今後どう育てるか考えてみないといけませんね。
ブリリアントピンクアイスバーグです。
唯一、病気の葉っぱがゼロの薔薇です。これからの時期は、それに甘んじてはいけませんね(;’∀’)
あおいです。昨日も紹介しましたが、あまりにも可愛らしくてまた載せてしまいました(T▽T)
次から次へとお花が咲くので、毎日眺めるのがとても楽しみです♪
ベビーロマンティカです。
黄色にピンクの縁取りという、とても斬新な色合いをしております。
お花が丈夫で、開花後もしばらく楽しめます。
大好きなノスタルジーです。♪
花が開ききってしまったのでそろそろカットしないといけませんね( ノД`)シクシク…
蕾があと一つしかないのが悲しい。。。
わかなです。外側にほんのり緑色がのってきました~~。
見るたびに、キャベツを想像してしまう自分がいます(笑)
ニコールとレオナルドダビンチです。
どちらも、花を次々咲かせてくれて、庭に華を添えてくれてます。
マーガレットです。かなり横に広がってますが、綺麗に咲いてます。
ほぼ手入れゼロですが、病気にならないので丈夫なのですね~。 道端でよく見かけるのもマーガレットかな?
そうだとすると丈夫なのも頷けます。
明日から、しばらく雨マークが並んでます。 梅雨入りかな~~~~。
病気を出さず、夏を越して、秋にまた花を咲かせてほしいので
これからが正念場ですね!
今日も読んでいただきありがとうございました☆
よろしければクリックお願いします☆