今日は、昼過ぎから雨の予報が出ております。
うっすら日差しはありますが、所々に黒い雲が浮かんでます。
雨足が強くならないといいなぁ( ;’д`)
昨日は、トビシマカンゾウを見に行ってきました♪
空気が澄んでいて、本土の雪をかぶった山々が見えてました。
トビシマカンゾウです。満開とまではいきませんでしたが、
6~7分咲きといった所でしょうか。
昨年は、6月2日に行ったのですが、その時より咲き進んでいた感じがしました。
新潟の山々と街並みが見えました。
トンボがいました。 春に飛ぶトンボもいるんですね@@
今日は、L.D.ブレスウェイトの様子をお伝えします♪
開ききってしまった感じはありますが(;^_^A
写真などで見ると濃い赤色をしてる印象を受けましたが、うちのは明るめの赤です。
蕾がないので、これが散ってしまったら花はしばらくお預けになりそうです( ノД`)
始めて買った薔薇のあおいです。
和風なバラですが、控えめな華やかさが素敵です。
一度庭植えににした後、鉢植えにするという過酷な状況にもかかわらず、こうして花をつけてくれました°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
大事に育てて行きます♪
ちょっと形がいびつなニコールです。
花びらのピンクの縁取りが可愛らしいですね。
ビックリするくらい長持ちしているビオラです。
蕾もたくさん控えてるので、まだまだ咲きそうです☆
黄色のリナリアです。
かなり増えており、全て花をつけたら綺麗だろうな~~(*´▽`*)
イングリッシュラベンダーです。
冬越えをして枯れたようになっていたのに、随分と成長して
丈も伸びて来ました♪
辺りにいい香りを漂わせて、庭作業の途中で手を休めて、香りにうっとりしてる事がよくあります(笑)
今日も読んでいただきありがとうございました☆
よろしければクリックお願いします☆