今日は朝から薄曇りです。昼から雷雨の所もあるという事なので
外の様子をちらちら伺って、怪しい雲が出てきたら、バラを玄関&物置に移動する予定です。
今日は、イングリッド・バーグマンの様子をお伝えします♪
緋赤色の半剣弁高芯咲きで、弁質が良く、雨に打たれても傷みにくく,花もちがよい。
微香で、株はほどほどにまとまり良く育ちます。枝は赤みを帯び、大き目の照葉です。
高温期に下葉が落ちやすく、耐病性は中程度なので薬剤散布が必要。
世界バラ会連合「栄誉の殿堂入りの薔薇」。
バラの中のバラという感じの、綺麗な赤いお花で、女優さんのお名前にふさわしい
高貴なバラですね♪
蕾が一つあるので、早く咲かないかな~~(∩´∀`)∩
ガウラです。
ホームセンターに行った時、ピンク色の綺麗な小花に一目惚れして、購入しました。
ボリュームが出るお花なので、存在感があり、花壇が華やかになりそうです。
バラ咲きインパチェンスです。
パンジーとのコラボが素敵♪
後ろの猫除けは見なかった事に!(;’∀’)
ルピナスがかなり咲き進んで来ました♪
下から咲いてくるのですね@@ 面白いなぁ~~(笑)
撫子です。
名前も良いけど、お花も可憐で可愛い。
大和撫子とは良く言ったものです。
ラブが瀕死です( ;´д`)トホホ…
芽が出てるのですが、まったく伸びません><
あ~~育て方の全てが悪かったんだろうな・・・泣きたい。
予約で購入したイングリッシュローズ9鉢のうち、5鉢もかなりの重体です。。
ブログで画像もUPしておりますが、さらに状態が悪化しております。
ポエッツワイフ、ジュードジオブスキュア、ボスコベル、ジ・アレンウィックローズ、ジュビリー・セレブレーションです。
(ヽ´ω`)ハァ… ほんとバラに申し訳ない気持ちで一杯です(´;ω;`)
今日も読んでいただきありがとうございました☆
よろしければクリックお願いします☆