昨日ホームセンターに行って、超音波の猫除けを探しに行きましたが、売ってませんでした(´・ω・`)
そのかわり、猫が逃げて行く時に薔薇の鉢に当たって倒されないようにブロックを購入。
こんな感じで押さえておけば、倒される心配は無いですね♪
今日は、L.D.ブレスウェイトのようすをお伝えします♪
ちょうど猫の休憩場所らしき所に置いてあるため、枝を折られたりして、
少しだけ元気がない感じです。。( ;´д`)
今はペットボトルを大量に置いて通れないようにしてるので
被害はないです(*´▽`*)
濃赤色のカップ咲きで、満開時にはクォーターロゼット咲きになり、3~5輪の房になります。
ダマスク系の方向があり、がっちりとした半横張り性の樹形となり、大きなトゲがあります。
節間が長く、葉はあまり茂らない。強剪定に耐える。
先端に小さい蕾が見えます。
赤い綺麗な花が、今から楽しみです(*´▽`*)
ルピナスの蕾が色づいてきました。
あの独特の花が、家の花壇に咲くなんて感激です。
名前のわからないつる薔薇の蕾。
芍薬がだいぶ伸びてきたので、そろそろ添え木が必要かもしれません。
去年はまだ、ガーデンニングを始めてなかったので、添え木と言う存在を知らなくて
だら~~んとしたまま育ててました。
見かねた?近所の方に教えていただいて、添え木をした事を思い出しました(笑)
ネメシアのチョコバナナ味です。
このあたりは、猫のおしっこ場になっているので、匂いが。。。なので
良い匂いの花を植えて、少しでも匂いがなくなればいいな~と思ってます。
ブルームーンの蕾。開花するのが待ち遠しいので
毎日載せちゃいます(笑)
ベビーロマンティカの蕾
こちらも大きくなってきました♪
ガーデニングを始める前は、綺麗なお庭の家の前を通るたびに、
お花に囲まれた生活もいいな~と思う反面、
土をいじるという事は、虫やミミズや毛虫、その他気持ち悪い虫と対面しないといけないという事に
恐怖を覚えていて、あまり考えられなかったのですが、
薔薇に惹かれて鉢植えを買うたびに、殺風景な花壇に花が欲しくなり、あっと言う間に
増えてしまいました。(笑)
まだ、気持ちの悪い虫との対面はありませんが、心して全力で戦いたいと思います(笑)
今日も読んでいただきありがとうございました☆
よろしければクリックお願いします☆