昨日は夕方から、強い雨が降りました。
あんなにムシムシしていたのに、雨が上がった後は空気がひんやりして寒い位だったので、久々に電気毛布を引っ張り出して寝たのですが
途中、暑くなって布団をはいだようで、お腹の具合いが悪いです(´;ω;`)
今日はグラハムトーマスの様子をお伝えします♪
グラハムトーマスは、英国の有名なオールドローズの研究家の名を冠した最も名高いイングリッシュローズです。
伸ばせばショートクライマーになるため、フェンスやアーチを美しく飾ります。
このまま冬まで、植え替えをしないでおこうと思ってます。
蕾が付いている事もありますが、植え替えで大失敗をしてるので、
正直怖くてできません(´;ω;`)
9鉢買ったイングリッシュローズのうち、5鉢がヤバいのです。。。。
5月に芽がでなければ枯れてる可能性大ですって、何かに書いてありました><
綺麗に咲いてくれたパンジーですが、
そろそろ終わりという事で。。。
ダリアを植えてみました♪
ダリアの花は買うまで見たことがなく、花の名前はXJapanの歌で知っていました(笑)
半日向もOKと言う事で、若干日当たりが悪い所に植えました。
母が植えたツルバラの蕾が、あちこちに出来てきました♪
今年こそ、薔薇の名前を調べなくては。
今日も読んでいただきありがとうございました☆
よろしければクリックお願いします☆