五月晴れです♪
風もおさまり、気持ちの良いお天気になりました。
ゴールデンウィークも後半に差し掛かりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今日は、オリビア・ローズ・オースチンの様子をお伝えします♪
3月29日
5月3日
イングリッシュローズの中で、一番元気がよろしいバラです。
植え替えで失敗したにもかかわらず、ゆっくりですが確実に成長しております。
花が咲いてくれればいいな~と、贅沢な希望も持ち始めてしまった今日この頃です(笑)
4月28日のラブ
5月3日
ラブもなんとか持ち直してくれたようです(*´▽`*)
水不足だったぽいです。。。
毎日たっぷり水をあげるようにしたら、元気になりました♪
良かった~~~良かった~~~☆
芍薬もグングン芽を伸ばしてます。
一メートルくらいの丈になるんだよな~~
ちょっと芽が混みあってる気もしますが、きっと大丈夫♪
サフィニアアートが一輪咲きました。
可愛らしいお花ですね♪
蕾がたくさんあるので、全部咲いたら綺麗だろうな~~(*^^*ゞ
鉢植えの時は、もうダメかな~~と言うくらい枯れこんでいたのに
庭植えにした途端、生き返ったようにお花を咲かせ始めました。
どういう事なのだろう??ホエ?(´д` ) ホエ?(´д`) ホエ?( ´д`) ホエ?
ホームセンターに出向いては、薔薇の苗を買いあさっているので
現在32鉢あります(;’∀’)
初心者なのに、こんなに管理できるわけないだろ!ってお叱りを受けそうですが、
買わないと後悔しそうな気がしたので、思い切りました。
一喜一憂しながらも頑張って育てて行きたいと思います♪
今日も読んでいただきありがとうございました☆
よろしければクリックお願いします☆