雨模様が続いてましたが、今日は抜けるような青空が広がってます。
10連休が始まりました。家族がお友達とお出かけしたり、旅行に行ったり、帰省をされる方も多いと思います。
しばらく留守にする場合、花壇の世話はどうされてるのかな?
ホームセンターなどで、世話をしてくれるような看板を見た事がありますが、
利用されてる方もいらっしゃるのでしょうか。
今日は、レディエマハミルトンの様子をお伝えします♪
4月1日
4月28日
あまり大きな変化はないように見受けられます。
イングリッシュローズ全般に言える事なのですが、恐らく6号鉢で届いたと思うのですが、
いきなり10号鉢にしてしまったのがいけなかったようです。( ノД`)
成長も遅くなってしまうようです( ;´д`)トホホ…
一応、芽は出てますが、まだこんなかわいい葉っぱしかついてません。
今年は、お花は無理なのかな~~。
ご近所さんから頂いたミヤマオダマキです。
初めて知ったお花ですが、可憐で可愛いお花です♪
大切に育てます(*´▽`*)
グングン育ってきてます。
クリスマスローズの葉っぱも、大きくなってきました。
芍薬の芽も、いつの間にか増えてました♪
可愛い小花を咲かせてくれる、アズーロコンパクトです。
蕾が出てきました(((o(*゚▽゚*)o)))
ちょっと気ががかりな事が起きてます。
ラブですが、なんか葉が萎れて来てるな~~と思ってたら、
こんな感じで、葉が落ちてしまってました( ;´д`)トホホ…
どうしてしまったのだろう
元気だったのに><
4月10日は、まだこんなに元気だったのに。。。
何とか持ち直して欲しいな~~
お花咲いてくれるのか心配です。
今日も読んでいただきありがとうございました♪
よろしければクリックお願いします♪