ホームセンターで買った時点で蕾があったので、自分で咲かせたわけではないけど
それでも嬉しいです(*´▽`*)
4月23日撮影
これぞ薔薇!っていう感じの、典型的な赤い薔薇です。
4月24日
開いてきちゃいました。 こうなるともうお花は終わりなのですよね・・・( ;´д`)トホホ…
フレンチラベンダー 買ったままで一日放置していたら。。。萎れてしまいました。
あわてて植えたのですが。。。。
持ち直してくれたようです(*´▽`*)
ラベンダーは日向が良いらしいのですが、もう場所が空いてなくて
ラナンキュラスがそろそろ時期が終わりなので、その場所に植えようと思っていたら
ラベンダーが終わりになりそうだったので、半日向に植えました。
植え替えも頭に入れた上で、植えました。
バラを育てるのは、思った以上に難しいですね。
イングリッシュローズは、半分くらいが未だ葉っぱが出てない状態ですし、
普通の薔薇も、葉が萎れたようになってしまっているものもあり
無事に花が咲いてくれるか微妙になってきてしまいました><
ガーデニング一年生なので、こんな事もあると失敗を糧に変えられればいいな~と思ってます。
今日も読んでいただきありがとうございました☆
よろしければクリックお願いします☆