今日は、幾分暖かいかな~という感じはしますが、お日様は雲の隙間からチラッっと顔を出すだけで
基本どんよりした一日になりそうです。
最近は、朝から近所の猫との追いかけっこ。
花壇に糞尿をされたり、子猫に至っては、薔薇の鉢の上でおしっこをしてるのを発見して以来
かなり猫に対して神経質になってしまってます(´;д;`)
今日は、オールドローズの様子に変化がありましたのでお伝えします。
3月3日
3月22日
4月3日
葉っぱが伸びてきて、(∩´∀`)∩ワーイだったのですが、伸びた葉が、ことごとく枯れてきてます(´;ω;`)
かなり枯れてるのわかりますね><泣けてくる。。
買った当初の状態は、枝が真っ白だし根元にはコケが生えてるしで、素人目でもダメなやつかな?という感じはしたのですが
春になり、ポツポツ芽が出始めていたので、(´▽`) ホッとしていた矢先に・・・・困りました。
なんとか復活してほしいな~と思ってます。
余計な事をすると、状態が悪くなる事が多いのでこのまま様子見します。
フレンチラベンダーの花?が開いてきました。
香りはイマイチよくわからないのですが、これから香ってくるのかな?
チューリップもだいぶ大きくなってきました。
楽しみです^^ ただここにも猫の尿の被害があるので。。。( ;’д`)ウーン
ラナンキュラスは開ききってしまったので、
切り花にしてお部屋に飾る予定です。
猫対策でググると、近所の飼い猫に庭を荒らされたり、糞尿をされたりと被害に遭われてる方が多いので
参考にさせていただき、猫対策万全にしたいと思います!
今日も読んでいただきありがとうございました☆
よろしければクリックお願いします☆